プレイレポート

プレイレポート

下肢身障&発達障害者も深く付き合えるWorld of Warshipsの世界

はじめまして、ePARA(イーパラ)ではじめての寄稿となります、Su 弾丸ファイターと申します。 私はもう長く精神科に通院しており、通院しながらクローズドで仕事に就いたのち、障害者枠での再就職も経験し ...

プレイレポート

全盲いぐぴーのチャレンジ!MINECRAFT体験版を振り返る

2020/8/5    ,

皆さん、初めまして。いぐぴーです。 群馬県に住む、音楽とゲームが大好きな27歳の女性です。 私は、 全盲の僕でもパワプロをやりたくて試したこと の筆者・北村直也さんと同様、生まれつき全盲です。 201 ...

プレイレポート

豆腐メンタルtammatosのCall of Duty mobileプレイレポート

2020/8/4    ,

こんにちは、はじめまして。tammatosと申します。私は精神障害持ちで、気分や体調が自分で上手くコントロールできません。 調子が悪いとどこまでもネガティブに沈んでいきます。 時には希死念慮に取り憑か ...

プレイレポート

eスポーツのジャンルって? パラeスポーツ選手が教えるジャンル別戦い方

2020/7/26  

「eスポーツ」と聞いてあなたが思い浮かべるゲームはなんですか?おそらく人によってバラバラですし、そもそも出てこない人もいると思います。eスポーツとひとくちに言っても、なかなか中身がイメージしにくいです ...

プレイレポート

双極性障害と広汎性発達障害の筆者が見るパワプロシリーズの魅力

僕は双極性障害と広汎性発達障害を持っています。 双極性障害はハイテンションで活動量や浪費などが増え短気になったりする「躁(そう)状態」と、無気力になり物事への興味、関心が無くなってしまい悲観的になる「 ...

プレイレポート

内部障害のmakiが考察!あつまれ どうぶつの森をeスポーツ化するには?

皆さま、はじめまして。makiと申します。 私は生まれつき内臓のいくつかに障害がある、内部障害者です。パッと見では障害があるとはわからないこともあり、なかなか周りの理解を得られないこともあるのですが、 ...

ぷよぷよプログラミングイメージ画像

プレイレポート

双極性障害Ⅱ型の私がぷよぷよプログラミングでコーディングに初挑戦

はじめまして、汐と申します。 私は双極性障害Ⅱ型の疾患を持っています。精神科への通院歴は5年ほどで、はじめは適応障害と診断されていましたが転院してから双極性障害の治療をはじめ、日々自分の病気と向き合い ...

プレイレポート

全盲の僕でもパワプロをやりたくて試したこと

目が見えないわたしとゲームの出会い 皆さん、はじめまして。北村直也と申します。生まれつき全盲の26歳男子です。私には野球観戦とゲームプレイという二つの趣味があります。今回は「全盲×ゲーム×野球」という ...

プレイレポート

聴覚障害者くらげのブロスタ戦記 ~初陣編~

ブロスタやってみた このメディアへの3回目の寄稿となる本稿だけども、2回続けたPUBG Mobileは一度お休みして、今回は「ブロスタ」というゲームについての記事をお送りする。 ここのところ、PUBG ...

プレイレポート

聴覚障害者くらげのPUBG戦記 ~初陣編~

PUBGをプレイするきっかけ 私は間違えても運動神経が良い方でもなければ、テレビゲームを豊富にやっている人間ではない。むしろ、全然ゲームをしない範疇に入る人間だし、格闘ゲームに至っては子供の頃にコマン ...

© 2025 ePARA