株式会社ビーウィズロゴマーク BTOパソコンのサイコムロゴマーク ヨギボーロゴマーク ジョイサウンドロゴマーク

本気で遊べば、明日は変わる。

株式会社ePARA(イーパラ)は、eスポーツを通じて、障害者が自分らしく・やりがいをもって社会参加する支援を行っています。支援活動の一環として、バリアフリーeスポーツに関するニュースの取り扱いや、バリアフリーeスポーツ大会の企画運営を行っています。

バリアフリーeスポーツ「ePARA」とは

バリアフリーeスポーツとは、「年齢・性別・時間・場所・障害の有無を問わず参加できる環境の下で行われるeスポーツ」を意味します。

ePARAの「PARA(パラ)」は平行を意味するパラレルからきており、将来的にバリアフリーeスポーツのリーグ優勝者がトップeスポーツプレイヤーと対等に試合を行える物語性も含め「ePARA」(イーパラ)と大会名/団体名を定めています。

ePARAは「人を惹きつける魅力と精神力」と「eスポーツプレイヤーとしての強さ」を兼ね備えた次世代のeスポーツプレイヤーを発掘・育成・支援しています。

ePARAは大会やイベントの運営・受託業務の履行・障害者雇用の推進およびそれらの情報発信を通じ、世の中の人に「困難や限界を超える精神や力」への気づきを与え、誰もが輝ける社会の実現を目指します。

ePARA CARNIVAL 2022 SPRINGの集合写真

企業情報

企業名 株式会社ePARA
代表加藤大貴 
連絡先03-4400-2855(受付時間 平日09:00 - 18:00)
本店住所335-0016 埼玉県戸田市下前1-14-8
企業HPePARAコーポレートサイト | 自分らしく生きて行ける世界をつくる
事業内容1.eスポーツイベント事業
 (バリアフリーeスポーツの企画、運営、支援)
2.就労支援事業
 (障害者を中心とした就労支援、継続支援)
3.ウェブマーケティング事業
 (企画、調査、解析、デザイン、制作、開発、運用)
4.メディア運営事業
 (バリアフリーeスポーツに関するニュースサイト「ePARA」
5.コーチング事業
 (メンタルコーチング、ゲームタイトル別コーチング)

お問い合わせ

お問い合わせにつきましては、下のボタンよりお進みください。

お問い合わせフォームへ

© 2023 ePARA