イベントレポート

サッカーゲームを事業所内の文化に!就労継続支援B型事業所:ワンダーフレンズのわくわくをつくる取り組み

eスポーツには底知れぬ可能性がある!

そんなことを実感した大阪・金沢の訪問だった。

今回は西日本を中心に4つの地域に拠点を構える就労支援B型事業所:『ワンダーフレンズ』の皆さんと車椅子eサッカーチーム『ePARAユナイテッド』とのeスポーツ交流プロジェクト「WONDER CUP 2023」の軌跡をお届けする。

WONDER CUP 2023とは?

改めてになるが、ePARAユナイテッドは「選手全員が車椅子ユーザーで構成されたeサッカーチーム」である。

そんな我々は、事業所内で日頃からeスポーツに勤しむワンダーフレンズに通所されている皆さんのeスポーツ活動「WONDER CUP 2023」をご一緒させていただくことになった。2023年の5月~8月にかけて、大阪・金沢での対面交流と全4回のオンライン交流ののち、8月19日に対面のイベント形式で、サッカーゲームを楽しむ時間を共有する。

そんな本プロジェクトの目的はなんといっても「サッカーゲームをきっかけとした新たな交流の機会を創出する」こと。

①eスポーツを通じて持続可能な「わくわく」を創造する。
 -夢中になれる活動・舞台の提供。

②他事業所の仲間や別のフィールドでも活躍する人との交流の場をつくる。
 -「ePARAユナイテッド」との交流を通じて他事務所の同志、仲間を増やす。

【WONDER CUP 2023 概要】


就労継続支援B型事業所の中でもこうした活動があることを知ってもらい、「自分もやりたい!」「誰かと繋がりたい!」「誰かと一緒に活動することは楽しい!」と少しでも前向きな気持ちを届けること。就労継続支援B型事業所:ワンダーフレンズと株式会社ePARAが今回のプロジェクトで目指すのは各々の”その後”に希望が持てる持続可能なアクションだ。

到着早々、熱烈な歓迎と万全なセッティングに皆さんの気合いを感じました!
心温まる可愛らしいウェルカムボード

就労継続支援B型事業所:ワンダーフレンズ × ePARAユナイテッド 交流の様子

「WONDER CUP 2023」のはじまりとして、ePARAユナイテッドのとりちゃんとアフロは、ワンダーフレンズ天王寺とワンダーフレンズ金沢を訪問。顔合わせののちに、一緒にゲームを楽しんだ。

5月20日ワンダーフレンズ天王寺

就労継続支援B型事業所:ワンダーフレンズの方々と初めて対面したこの日。入口から温かい歓迎ムードで、一気に気持ちも和む。
「サッカーゲーム、はじめてやります」と言ってくださった女性も、とりちゃんのアドバイスを受けながらみるみる内に上達。
PKを獲得して仲間が決めると、会場が一気に沸いた。

ワンダーフレンズ天王寺の入り口には温かい展示の数々が!
プレイする人もしない人も集まって試合展開を見守る。
ゲームと髪型をきっかけに意気投合した二人。

6月10日ワンダーフレンズ金沢

この日の会場は金沢。目に飛び込んできたのは色とりどりの各国の国旗。
この日を心から待ち侘びて下さっていたようで、明るく広々とした空間に皆さんの期待が伝わってくる。
カメラマンに向かい『どんどん撮っちゃって下さいね!』なんて声を掛ける方もいて、場の空気は一気に和んでいった。

ゲームに熱中する利用者の皆さんとキャプテンとりちゃん
画面に集中する利用者のお二人

ゲーム(eスポーツ)の価値

ゲームは最高のリハビリだ

ePARAユナイテッドの羽飛(つばさ)は言う。『ゲームは最高のリハビリ』だと。
実際、(先天性脳性麻痺という障害のため)幼少期は思うように手を開くことができなかった羽飛は「ゲームをやりたい!」という思いからコントローラーが持つ練習を重ねた結果、手の機能が少しずつ改善していったという。

筆者も当初は手首を返してコントローラーを持ち続けることに課題があったものの、みんなで共闘する楽しさが困難さを凌駕し、練習を続けるモチベーションにつながった。

(※写真はイメージ)


ゲームの中ならば走り回ることができる

キャプテンとりちゃんもまた然り。9歳の時に難病:筋ジストロフィーを発症するも、30歳まで周囲に隠して過ごした。それを隠す発端となったのは、当時在籍していたサッカーチームのコーチに怒られてしまったこと。病気が原因で痛む足を引きずりながら走っていた彼を、コーチは「サボっている」と勘違い。「帰れ!」の言葉に導かれるようにそのままサッカーを辞めてしまった。彼の「eスポーツでならもう1度走り回ることができる!」そんな想いから生まれたのが「ePARAユナイテッド」だ。

実際、チームには筋ジストロフィーや脳性麻痺、筋痛性脳脊髄炎や横断性脊髄炎など、多種多様なバックボーンを持つメンバーが在籍している。さらに片手プレイヤーに片足プレイヤーまで。

ePARAユナイテッドキャプテン・とりちゃんとアフロ

就労支援B型事業所:ワンダーフレンズ内に笑顔とわくわくが広がった

他方、今回の就労支援B型事業所:ワンダーフレンズに目を転ずれば、利用者の皆さんに職員の方々、そして私がそのどちらかだと思っていた人たちは実は利用者さんの保護者だったりした。
それほど、そこにいた全員が違和感なく溶け込み、ゲームを楽しんでいた。応援に熱狂していた。

『普段は1人で静かにゲームをしているけれど、こうして皆さんと一緒にプレイする姿を見れて嬉しいです!』

とは、その場で見守っていた親御さんの言葉だ。

いつもと違う自分、いつもと違う体験。

プレイのレベルや試合に勝つかどうかを越えて、共に笑い合い、わくわくできる喜び。

初対面だった人たちと、年齢・性別・時間・場所障害の有無を越えてこうした機会ともにできるのは、バリアフリーeスポーツを意識した企画だからできる価値のひとつだ。

初対面でも気兼ねなく、喜怒哀楽を表現できる。これもまた、eスポーツの醍醐味!
男性でも女性でも、人見知りでもサポーターでも…。共通の”好き”は距離を縮める最高のツールだ。
プレイヤーもサポーターも、真剣!

この日を起点に、そしてこれから

『WONDER CUP 2023』は2023年8月19日に開催される。

この日に向けて、大阪・金沢への訪問ののち、それぞれの熱量を高めるべく、4回に渡ってオンラインで練習を重ねてきた。
そして、来る大阪での本番を迎えることになる。当日は大阪金沢の事業所をオンラインで繋ぎ、ePARAユナイテッドのメンバーもオンラインで加わって、就労支援B型事業所:ワンダーフレンズとePARAユナイテッドの連合チームでの”共闘”が予定されている。
『WONDER CUP 2023』の本番では、どんなドラマや化学反応が生まれるのか。私も今から楽しみでならない。

集合写真(※有志の方々)…皆さんの笑顔がこのプロジェクトの意義を示しているように思えてならない。

〜フォトギャラリー〜

本プロジェクトの説明をする株式会社ePARA代表の加藤大貴。
お手製のうちわを手に戦況を見守る

(文:アフロ/ePARAユナイテッド所属、CB,#4)

Photo by  方司音/加藤大貴

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アフロ

先天性の脳性麻痺による車椅子ユーザーで、執筆や講演活動を行っている。Try Chance代表。著書『僕にしかできないこと あなただからできること〜障害を忘れられる瞬間を求めて〜』『日々是幸日〜想えば価値!~』 ePARAユナイテッドメンバー。通称・アフロ。

-イベントレポート
-,

© 2024 ePARA