-
-
RTA走者・えぬわた氏が『リングフィットRTA』でみせた『ブレないことの大切さ』
2021/11/18 RTA, インタビュー, リングフィットアドベンチャー, 加藤大貴
えぬわたさん 2021年8月にオンライン開催された「RTA in Japan Summer 2021」。様々なゲームのリアルタイムアタック(早解き・以下『RTA』と記述)が繰り広げられる、毎年恒例のイ ...
-
-
VR活用とePARAとの親和性・協業可能性を考える〜株式会社スペースリーCOO中嶋氏~
2021年4月25日にオンライン開催された「ePARA VR/テレワーク就活Fes」。このイベントは、VR(バーチャルリアリティー)を活用した日本初の障害者のための就職イベントで、VRによるオフィス訪 ...
-
-
国分寺市の魅力を調べてみた〜東京の中の緑豊かな街並みと素敵なカフェ〜
2021年10月17日、国分寺青年会議所 魅力あふれるまち創造委員会主催のFORTNITEオンライン大会「eスポーツの祭典 ~掴め VICTORY ROYAL」が開催され、ePARAが運営協力をいたし ...
-
-
eスポーツ部設立で紡ぐ地域・社内とのコミュニケーション~ホンダロジコム株式会社~
ePARA代表・加藤大貴が、eスポーツやゲームに関わる様々な方にインタビューする不定期企画。今回は、情報と物流技術で社会に貢献する「ホンダロジコム株式会社」の生駒氏と石川氏に、eスポーツ部設立や障害者 ...
-
-
富山県eスポーツ協会の堺谷陽平さんが語る、地域密着型eスポーツのこれから
2021/10/6 Call of Duty, eスポーツ, eスポーツ大会, インタビュー, 加藤大貴
ePARA代表、加藤大貴がeスポーツに関わる様々な人にインタビューする不定期企画。今回は、「PUSHMAN」(@yoheisakaidani)名前でプレイヤーとしても知られる、富山県eスポーツ連合の堺 ...
-
-
データに基づいた分析・戦略でeスポーツをビジネスに活かす〜PwCコンサルティング合同会社〜
2021/10/6 インタビュー
PwC Japanグループは、日本におけるPwCグローバルネットワークのメンバーファームおよびそれらの関連会社の総称として、多様な業界のビジネスを支援しています。そのグループにおいて、法人企業に対し戦 ...
-
-
eスポーツを文化として根付かせるために 〜教育的価値向上にむけたサードウェーブ社・尾崎社長の思い〜
2021/9/21 インタビュー
株式会社サードウェーブは、製造業としてゲーミングPC GALLERIA(ガレリア)や、クリエイター向けPC raytrek(レイトレック)を 始めとするオーダーメイドPCを中心に、他にもワークステーシ ...
-
-
東京メトロとタッグを組む「eスポーツジム」の展望~令和の寺子屋を目指して~
2021/9/2 インタビュー
東京メトロ南北線赤羽岩淵駅3番線出口に直結したガラス張りの明るい建物。そこに日本初のeスポーツ専門トレーニングジム「eスポーツジム」はあります。 「eスポーツジム」は、東京地下鉄株式会社(以下、東京メ ...
-
-
Joshin(上新電機)がeスポーツにいま注力する理由
2021/7/19 インタビュー
ePARA代表・加藤大貴が、eスポーツやゲームに関わる様々な方にインタビューする不定期企画。今回は、Joshinブランドで家電量販店を展開する「上新電機」の佐藤弘史さんにeスポーツに携わることになった ...
-
-
社内eスポーツの取り組みから本業のシナジーを生む~日本PCサービス株式会社~
2021/7/16
日本PCサービス株式会社はパソコンをはじめとするIT機器の総合サービスを展開する企業です。IT関連機器の専門技術部隊「ドクター・ホームネット」の運営も行っています。 そんな日本PCサービス株式会社では ...