株式会社ビーウィズロゴマーク BTOパソコンのサイコムロゴマーク ヨギボーロゴマーク ジョイサウンドロゴマーク

Fortia

バリアフリープロジェクトチームFortiaはなぜ、ブラインドeスポーツチームから昇華したのか?〜多様な障害当事者が挑む「勇気・寛容・挑戦」への道〜

「バリアフリープロジェクトチーム」として歩み出したFortia(フォルティア) from ePARA。発足当初はブラインドeスポーツチームとして視覚障害を持つeスポーツプレイヤーに焦点を当てた活動をしていましたが、その後「様々な障害当事者が活躍し、輝く未来を切り拓くプロジェクトチーム」として再定義し、活動の場を広げることになりました。障害当事者が様々なユニットに所属し、ePARAのサポートを受けながら、個々が輝けるプロジェクトを通してバリアフリーな社会に向けた挑戦をしていきます。今回はその経緯や思いを紹介していきます。

Fortiaの意味と始まり

世界や多様性を包み込むイメージの水色の三日月と、スティグマや偏見を打ち破る力のイメージの黒の土星が重なり合うモチーフの下に、Fortia Barrire-free-ProjectTeamの文字

Fortia(フォルティア)とはラテン語で、「勇気・寛容・挑戦」の意味を持ちます。障害当事者がeスポーツを通して活躍し、自分らしく輝くことを目指したeスポーツチームとして発足する際、熱い思いを持つメンバーの提案で名付けられました。障害にも多様性があり決して一括りにはできませんが、それでもeスポーツを通して自分らしく生きることを目指すことは皆同じです。

最初にフォーカスされたのは、全盲のなおや選手・いぐぴー選手の二人がプレイするブラインドeスポーツでした。「盲目のeスポーツプレーヤー」というインパクトと「どうやってプレイしているのだろう?」と興味をそそる世界。それは光なき世界で音を頼りに戦い、それを別の障害当事者が支える、前例のないeスポーツチームのスタートでした。

発表後に開設されたFortiaのツイッターアカウントは徐々にフォロワー数を増やし、気づけば4桁台へ。熱意を持って運営されているアカウントは、全盲のFortiaメンバーが発信していることもあって様々な方向で話題となり、フォロワー数を増やし続けています。TwitterをはじめとするSNSでの情報発信は、Fortiaのこれからの活動をたくさんの方に知っていただくための、必要不可欠な活動になっています。

バリアフリーeスポーツへの挑戦・チームの枝分かれ

ある時「ブラインドeスポーツだけではなく、他の障害当事者もユニットとしてeスポーツへの挑戦をしていこう」と話が広がり始めます。そこには大きな議論が繰り広げられ、Fortiaメンバーの様々な思いと言葉が行き交うことになりました。一回のミーティングでは到底かたがつく議題ではなく、数回にわたり議論を重ねたのち、バリアフリープロジェクトチームFortiaとしての再出発という道を選択しました。

  • 発足からわずかな期間でチームの定義を変更して良いものなのか?
  • これまでの意図と齟齬がないか?
  • それぞれのユニットをどういう扱いにしていくのか?
  • どうやってブラインド主体のチームから各種のユニットへと枝分かれをさせるのか?
  • eスポーツチームを名乗るのは適切なのか?
  • Fortiaの意義・定義はどうすべきなのか?

様々な疑問・意見が噴出し、皆が頭を悩ませました。

Fortiaはブラインドeスポーツだけの枠に納めず、様々な「バリア」に挑戦していくチームでありたい
ブラインドeスポーツチームとしての要素も内包し、拡張性のある定義変更であれば、Fortiaの定義を変化させても問題はない

と意見はまとまり、「Fortia」の定義変更を決めました。
eスポーツチームではなく、バリアフリープロジェクトチームと名乗るのは、活動の軸をeスポーツのみに限定せず、バリアフリーを目指す様々な挑戦(プロジェクト)を次々と打ち出せるチームでありたいという意志からです。

こうしてFortiaは、ブラインドに限らず活躍をするバリアフリープロジェクトチームへと昇華していきました。
そして、「勇気・寛容・挑戦」を掲げる障害当事者が、eスポーツやゲームを通して自分らしく輝くことの象徴として、Fortiaの名の下にそれぞれのユニットで挑戦していくことになりました。

それぞれのFortiaプロジェクトへ

世界や多様性を包み込むイメージのオレンジの三日月と、スティグマや偏見を打ち破る力のイメージと盲目を象徴する瞑った目を描かれた黒の土星が重なり合うモチーフの下に、Blind Fortiaの文字

発足当初から活動の中心となっているブラインドeスポーツチームは、Fortiaの1ユニットBlind Fortia(ブラインドフォルティア)として再出発しています。全盲の戦士・なおや選手(@noy_0207)と盲目の女格闘家いぐぴー(@Fortia_Iguppy)選手を中心に、これからも鉄拳やストリートファイターⅤ、フォートナイトをプレイする姿が見られることでしょう。今も練習を重ね、少しずつ着実に実力をつけています。いぐぴー選手はePARA CHAMPIONSHIPに出場した際は一勝を上げ、なおや選手もバリアフリーeスポーツカフェ「Any%CAFE」のオープニングイベントで戦うなど、全盲の戦いの足跡を残しています。

世界や多様性を包み込むイメージの緑色の三日月と、スティグマや偏見を打ち破る力のイメージとFPSゲームを象徴する照準のアイコンが描かれたの黒の土星が重なり合うモチーフの下に、 FPS Fortiaの文字

銃を持ち、チームで挑むFPS Fortia (エフピーエスフォルティア) 。こちらはBASE社・ビーウィズ社・CS entertainment社などの選手と手を取り、所属の垣根を超えて障害当事者で共闘するチームとなりました。キャプテンはePARA所属のたま選手(@0tamamono0)。発達障害のADHDによる多動はもはや強みとすら言えます。各社から集まった実力者揃いのメンバーと力を合わせて、世界中のパラeスポーツチームとの交流も深めていきます。

世界や多様性を包み込むイメージの赤色の三日月と、スティグマや偏見を打ち破る力のイメージと格闘ゲームを象徴する拳と拳がぶつかり合うアイコンが描かれたの黒の土星が重なり合うモチーフの下に、 Fighting Fortiaの文字

格闘ゲームをプレイするFighting Fortia(ファイティングフォルティア)は、筋ジストロフィーを患いながら顎で操作するコントローラーを自作し戦うJeni選手(@jenixo0)をキャプテンとして発足。鉄拳チームは鉄拳7プロプレイヤーのS.H.O.W選手(@ShowYama)をコーチに迎えて練習を重ね、着実に実力を伸ばしています。また、ストリートファイター5をプレイする選手も在籍、ユニットとしてプレイの幅を広げています。個人単位ではすでに大会で活躍している選手もおり、今後の成長が期待されます。

これからのFortiaと、Fortiaが大事にするもの

Fortiaはプロジェクトの拡張を経て、2021年10月時点で前述の3ユニットが活動。2021年12月末までには新たに3ユニットが誕生し、計6ユニットが挑戦を進めていく予定です。
Fortiaの精神を持って前向きに挑戦する障害当事者たちの姿は、とても輝いて見えることでしょう。

Fortiaのメンバーたちは言います。「大切なことは強くなることや勝利することだけではなく、ゲームを通して楽しみながら、絆を強めていくこと」であると。Fortiaが大事にするのは、eスポーツで勝ちに行くだけではなく、コミュニケーションを大切にし、人とのつながりを広げていくことです。Fortiaにとってゲームとは、他者と競い合うツールである以前に、他者と協調・共感・共鳴し合うコミュニケーションツールです。Fortiaメンバーはこうしたコミュニケーションの蓄積を経て様々な経験を積み、それを就業を含めた個々の可能性の拡大につなげ、ひいては一人一人の自己実現に向かうことを目指しています。

Fortiaはプロジェクトチームです。Fortiaはこれからも様々なユニットを誕生させながら、eスポーツの殻を破っていき、多様性のある障害当事者メンバーが活躍・挑戦する場を広げていきます。その舞台は時に国境を越え、世界のパラeスポーツプレイヤーとも繋がっていきます。Fortiaの今後の躍進、どうぞご期待ください。

バリアフリープロジェクトチームFortiaの中にユニットとしてBlind Fortia(ブラインドフォルティア)、FPS Fortia(エフピーエスフォルティア)、Fighting Fortia(ファイティングフォルティア)が並ぶ図。Supported by ePARA(イーパラ)
Fortia内に3ユニットが内在する概念図

バリアフリープロジェクトチーム「Fortia」についてのお問い合わせ

私たちの活動をサポートしてくださる企業様・個人の方・障害をお持ちの方、そして共に活動したい障害当事者の方は随時募集しています。下記、連絡先よりお問い合わせください。

株式会社ePARA 「Fortia」担当宛
問い合わせフォーム : https://epara.jp/contact/
E-mail:info@epara.jp
Tel: 03-4400-2855

-Fortia
-, ,

© 2024 ePARA