ePARAレポート ePARA活動記録

「バリアフリーeスポーツダイエット交流会」を開催しました

2025年9月22日(月)、STARTUP STATIONにて「バリアフリーeスポーツダイエット交流会」を開催しました。
本イベントは、障害当事者が講師となり、イマジニア株式会社が開発したリズム&エクササイズゲーム「Fit Boxing」シリーズを活用して健康改善を体験する企画です。参加者は実際にゲームを体験し、バリアフリーeスポーツの可能性や「ゲーム×健康改善」の未来についてディスカッションを行いました。

体験するゲームタイトルは「Fit Boxing 3」。イマジニア株式会社の協力の元、会場でもアドバイスをいただきながら活動を進めました。

Fitboxing 3 YOURパーソナルトレーナーのキービジュアル。

当日は、Blind Fortiaの実里とePARAユナイテッドのアフロが進行役を務め、Healthcare Fortiaの夕立P、さこつ、神威龍牙による体験コーナーが展開されました。来場者も参加し、楽しみながら体を動かすeスポーツの魅力を実感しました。

後半のディスカッションには、東京大学の早川公先生、東京都立大学の西島壮先生、国立研究開発法人産業技術総合研究所の三浦貴大先生、Dr.Gamesの眞鍋智泰先生が参加。研究者と参加者が一体となり、eスポーツと健康改善を掛け合わせた取り組みの社会的意義や、今後の発展の可能性について活発な意見交換が行われました。

また、協賛企業であるジャパンエナジーフード株式会社からは、本プロジェクトの応援としてメンバーに同社の商品である「おだしのプロテイン」をいただきました。

ジャパンエナジーフード株式会社・相澤和宏氏より「おだしのプロテイン」をいただくメンバー

活動協力をいただいたイマジニア株式会社、一般社団法人Tanys福祉テクノロジーをはじめ、JR東日本グループやメディア関係者など多様な来場者にもご参加いただき、産学連携・地域連携の広がりを感じる場となりました。最後には、参加者全員で記念撮影を行い、笑顔に包まれながら交流会を締めくくりました。

バリアフリーeスポーツダイエット交流会集合写真

ePARAは今後も「本気で遊べば、明日は変わる。」を合言葉に、障害の有無を問わず誰もが楽しめるeスポーツの可能性を広げてまいります。

バリアフリーeスポーツダイエット交流会 企画概要

企画名バリアフリーeスポーツダイエット交流会
日時2025年9月22日(月)14:00~16:30
会場STARTUP STATION
目的障害当事者が講師となり、参加者がHealthcare Fortiaの活動を体験。
体験をふまえたバリアフリーeスポーツダイエットの可能性をディスカッションし、eスポーツ × 健康改善の未来を考察する。
参加者
(パラメンバー)
Healthcare Fortia  夕立P / さこつ / 神威龍牙
ePARAユナイテッド 長野僚
Blind Fortia 実里
研究協力東京大学 早川 公 氏(文化人類学)
東京都立大学 西島 壮 氏(スポーツ科学)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 三浦 貴大 氏
Dr.Games 眞鍋 智泰氏
協力イマジニア株式会社 / JR東日本スタートアップ株式会社
一般社団法人 Tanys 福祉テクノロジー
協賛ジャパンエナジーフード株式会社

-ePARAレポート, ePARA活動記録

© 2025 ePARA