東京ゲームショウが終わった今週はなんといっても、「バーチャファイター」シリーズの再始動が大きなニュースといえます。
また、社会人大会「コグフェス」では、今話題の「FallGuys」が採用されるなど、eスポーツタイトルの多様化も進んできています。
大会情報
社会人限定オンラインゲーム大会「コグフェス」の第11回目の使用タイトルは「FallGuys」に決定
社会人ゲーム文化を普及させることを目的に集まったゲーム好き社会人によるサークル「コグフェス」では、定期的に社会人限定ゲーム大会が開催されている。
2020年10月3日(土)午後6時から開催される第11回目コグフェスは「社会人FALL GUY祭」と題し、大人気バトルロイヤルアクションゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」でナンバー1社会人フォールガイが決まる。
『CAPCOM Pro Tour Online 2020』日本のプレイヤーが参加できる「アジア-東大会2」開催! 大会エントリー受付開始!
10月24日(土)、25日(日)に、日本のプレイヤーが参加できる「アジア-東大会2」が開催される。
カプコンカップ2021への出場を目指した熱い戦いが繰り広げられる。
PS4『エーペックスレジェンズ』オンラインeスポーツ大会「PLAY ALIVE 2020 : Apex Legends」が10月17日/10月31日に開催!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月29日、PlayStation 4用ソフトウェア『Apex Legends』で行なうオンラインeスポーツ大会「PLAY ALIVE 2020 : Apex Legends」を2020年10月17日/10月31日に開催すると発表した。
PLAY ALIVE 2020 : Apex Legends
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2020 KAGOSHIMA」グランツーリスモ本大会のレギュレーションと「選手インタビュー映像」を公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2020 KAGOSHIMA」の競技タイトル「プレイステーション4」用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』部門について、各ブロック代表決定戦の上位入賞者による本大会のレギュレーションを公開。
また各ブロック代表決定戦・少年の部、一般の部を1位で通過した選手による「選手インタビュー映像」を順次公開する。
新作・アップデート情報
セガ、「バーチャファイター×esports」プロジェクトを正式発表。
セガは「セガ・アトラス公式配信番組【セガアトラスTV】」にて、「バーチャファイター×esports」プロジェクトを正式発表した。
現時点で新規タイトルなのか、あるいはeスポーツ関連のイベントなのかは明らかにされておらず、今後続報が公表される。セガのTwitter国内アカウントは、まず国内で再始動する予定だとも伝えている。
業界情報
新たなeSportsの道を切り開く!eSports大会×トークンエコノミー×勝敗予想プロジェクト始動!
あなたの「夢」がみんなの財産になるファンエコノミー時代のあたらしいプラットフォーム「FiNANCiE」を提供する株式会社フィナンシェは、この度、TEAM iXA:運営会社 ヤルキマントッキーズ株式会社と株式会社チアードとの共同プロジェクトとして新たな『iXA CUP』を開始する。
スタートアップ企業のピッチコンテスト『The JSSA Tokyo Award』の審査委員賞にeスポーツスタートアップのゲシピ株式会社が選出
eスポーツスタートアップ企業のゲシピ株式会社は、一般社団法人日本スタートアップ支援協会が主催するスタートアップ企業・ベンチャー企業によるビジネスプレゼンテーションコンテスト『The JSSA Tokyo Award』(2020年9月23日開催)にファイナリストとして登壇。応募数120社の中から、審査委員賞に選出された。
スカウトリーグ「Apex Legends 合同トライアウト 第1回」eスポーツの人気職種「チーム所属ストリーマー」になろう!
eスポーツのスター誕生プラットフォーム「スカウトリーグ」を運営する株式会社ワンダーリーグは、第一回のトライアウト大会の概要を発表し、エントリー受付を開始する。