今週は、PUBG Mobileの大幅アップデートや、スペルブレイクのリリースが行われました。
また、AFTER 6 LEAGUEの始動に向けての動きや、eスポーツをテーマとしたマンガの連載が始まるなど、多方面にeスポーツの魅力が発信されてきています。
大会情報
「VALORANT」の招待制大会『EDION VALORANT CUP』
eスポーツエンターテイメント事業を展開する 株式会社RIZeST(ライゼスト)は、タクティカルシューティングゲーム「VALORANT」を牽引するチームや選手たちがその魅力を存分に発揮し、鎬を削る招待制大会「EDION VALORANT CUP」を2020年10月2日(金)〜4日(日)に都内スタジオで無観客ライブ配信形式にて開催するとしている。
社会人アマチュアeスポーツリーグ「AFTER 6 LEAGUE」の開幕前記念大会に出場する20社が決定!
「AFTER 6 LEAGUE開幕前記念大会」のApex Legends部門。多くの応募の中から20社が出場決定。
新作・アップデート情報
PS4/Xbox One/Switch/PC用魔法バトルロイヤルゲーム「スペルブレイク」配信開始!
Proletariatは、プレイステーション 4/Xbox One/Nintendo Switch/PC用ファンタジー系アクション魔法バトルロイヤルゲーム「スペルブレイク」の正式サービスを9月4日より開始した。基本プレイ料金は無料。完全日本語対応となる。
PUBG、『PUBG MOBILE』でVersion 1.0.0アップデート!
PUBGは、9月8日、『PUBG MOBILE』においてVersion 1.0.0アップデートを実施した。
『Fall Guys』のチート問題に開発チームが謝罪。チート検出システムを強化へ
『Fall Guys: Ultimate Knockout』(以下、Fall Guys)の開発チームMediatonicは、公式Twitterアカウントにてチート問題について謝罪した。
数週間以内に『フォートナイト』などで使用されている「Easy Anti-Cheat(イージーアンチチート)」を導入すると発表。チート撲滅を目指す。
RTA(リアルタイムアタック)
『スーパーマリオ 3Dコレクション』で「ケツワープ」は可能なのか?RTAが盛り上がる。
『スーパーマリオ64』、『スーパーマリオ サンシャイン』、『スーパーマリオ ギャラクシー』が1つのソフトに収録された『スーパーマリオ 3Dコレクション』がNintendo Swich向けに発表されたことを受けて、『スーパーマリオ64』のRTA(リアルタイムアタック)界隈も盛り上がりをみせている。
業界情報
eスポーツと知財の深い関係とは? “知財のミカタ~巡回特許庁in富山~”開催
特許庁、中部経済産業局は、10月15日に富山市で知財の見方を変え、知財をビジネスの味方につけるキッカケをつくることを目的としたイベント“知財のミカタ~巡回特許庁in富山~”を開催する。
命がけでもたりないのさ:女子高生の青春はeスポーツにアリ! 「別冊少年マガジン」で新連載
マンガ「君が死ぬ夏に」などの大柴健さんの新連載「命がけでもたりないのさ」が、9月9日発売のマンガ誌「別冊少年マガジン」(講談社)10月号でスタートした。
高校のゲーム部でレーシングゲームに挑戦する女子高生の姿を描く。
eスポーツ業界日本初!スポンサー企業がゲーミングチームのストリーマーに!
カプセル株式会社の広報担当がプロゲーミングチーム「Luster7」にストリーマーとして加入することが決定。
「兼ねてよりスポンサーという立場で応援させていただいておりましたが、チームを愛するあまりLuster7のオーナーに加入を直談判し了解をいただきました。」とのこと。