今週は「ポケモンユナイト」の開発発表や、「ニンジャラ」のサービス開始など新作の話題が目立ちました。
また、Unity教育コースウェアの無償化、ぷよぷよのソースコードを使ってプログラミング教育ができる教材も発表されるなど、次世代育成にも大きく動き出した一週間となりました。
新作情報
ポケモン初のチーム戦略バトルゲーム『Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)』開発発表
株式会社ポケモンとTencent Gamesのゲーム開発部門であるTiMi Studiosが共同で開発中の、ポケモン初のチーム戦略バトルゲーム『ポケモンユナイト』が発表。
基本プレイ無料の対戦ゲーム「ニンジャラ」がサービス開始
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは6月25日、Nintendo Switch用ソフト「ニンジャラ(Ninjala)」のサービスを開始した。
料金形態は基本プレイ無料(アイテム課金制)となる。パッケージ版は7月22日発売で,価格は3980円(税込)。
大会情報
オンラインeスポーツ大会「iXA CUP(イクサカップ)」開催
大会名:第二回 iXA CUP
大会日時:2020年6月28日(日) 13:00~
使用ゲームタイトル:ストリートファイターV チャンピオンエディション
参加者:ストーム久保、ほか計64名(先着順)
場所:完全オンラインにて実施
運営:ヤルキマントッキーズ株式会社
業界情報
SBI、eスポーツ関連の新会社設立
SBIホールディングスは、新会社SBI e-Sportsを設立し、eスポーツ事業に参入する。
若年層との接点を強化し、SBIグループの認知を向上させる。
「東京ゲームショウ2020 オンライン」9月23日~27日にかけて開催決定!
"一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は6月25日、今年9月に幕張メッセで実施を予定していた「東京ゲームショウ2020」に替わるオンラインイベントとして、「東京ゲームショウ2020 オンライン」(略称:TGS2020 ONLINE)」を開催すると発表。
期間は2020年9月23日から27日までの5日間。
Unityの専門知識をWeb上で学ぶための有償コースウェア「Unity Learn Premium」が完全無償化。
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは,統合開発環境・Unityの専門知識をWeb上で学ぶための有償コースウェア「Unity Learn Premium」の無償提供を開始した。
『ぷよぷよ』のプログラミング学習教材をセガとアシアルが無料提供開始
セガとアシアルは、2020年6月26日より、アシアルが提供するプログラミング学習環境“Monaca Education”において、セガが展開するアクションパズルゲーム『ぷよぷよ』のソースコードを使ってプログラミングを学習できる教材コンテンツ“ぷよぷよプログラミング”の無料提供を開始する。
ePARA内関連記事:双極性障害Ⅱ型の私がぷよぷよプログラミングでコーディングに初挑戦